top of page
執筆者の写真若林町会

#49 定期的に消火訓練に参加を

消火ポンプやスタンドパイプは、一度経験しておけば専門の訓練をしなくとも自分たちで火事に立ち向かえる便利な道具と申し上げました。

普段から慣れておけば、消防署や消防団が駆けつけられない状況であっても火災を食い止める大きな力になります。

町会では丁目ごとに「まちかど防災教室」という防災訓練を実施しています。消火器の使い方に加えて、こうした道具の説明やデモンストレーションを実施しています(5丁目は9月30日に開催予定)。


各丁目でも開催しており、どなたでも自由に参加できますので、ぜひ触れる機会を作ってみてください。


また、操作方法を学べる操法訓練(町会主催、区主催が年に1回ずつ開催)もあります。コロナ禍で実施を見送っていたものもありますが、今年度からは本格的に再開する予定です。

このLINEでは、これらの訓練についても順次、お知らせしてまいりますので、ぜひ積極的に参加いただければ幸いです。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【公衆電話がない😥】

若林5丁目は木造家屋の密集、非常時の医療といった防災上の課題があり、震災に強い地域というわけではありません。それだけでなく、非常時のインフラも十分とは言えないのです🤔 大震災が起こると📱携帯電話の通信網に大混乱が生じます。混乱時にはNTTの公衆電話が大変役に立つのですが...

Comments


bottom of page