top of page
執筆者の写真若林町会

#5 在宅避難後の支援

前回お伝えした「在宅避難」をして、その後の外部からの支援をどうやって受ければよいのか、についてお話しします。


「避難所」は人的支援や支援物資などの受入窓口にもなります。

「在宅避難」していると、支援が受けられないのでは、という不安があるのも当然かと思います。


町会では、「在宅避難」されている方にもさまざまな方法で支援情報を届けます。


5丁目では若林小学校にある掲示板や旧若林小学校に建設中の新教育センターなどに支援情報を張り出す予定です。


また、この<5丁目防災LINE>を情報提供のツールとして活用しようとも考えています。

ほぼリアルタイムで役立つ情報が届きます。情報さえあれば安心して「在宅避難」ができますね。


次回はそもそも地震等の災害が起こった場合、どのように行動すればよいのか、について説明します。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【公衆電話がない😥】

若林5丁目は木造家屋の密集、非常時の医療といった防災上の課題があり、震災に強い地域というわけではありません。それだけでなく、非常時のインフラも十分とは言えないのです🤔 大震災が起こると📱携帯電話の通信網に大混乱が生じます。混乱時にはNTTの公衆電話が大変役に立つのですが...

Yorumlar


bottom of page